治療から予防へ
熊本市東区 ふじおか歯科の「歯周病治療」のサイトです。
当院について
ABOUT
歯周病
歯周病とは
歯周病は、実は“世界で一番多い病気”だということをご存じでしょうか。成人の8割がり患しているといわれており、誰もが生きている限り生活習慣病と同じようにずっとコントロールしていく必要がある病気なのです。
また、近年の研究で歯周病が糖尿病や心筋梗塞・脳梗塞、さらに早産や低体重児出産に関与していることが報告されています。歯周病は全身の健康に影響を及ぼすのです。
しかも歯周病は沈黙の病ともいわれ、重症化するまで放置しがちです。負担が大きくなる前に、定期検診でしっかりケアを続けていきましょう。
歯周病の症状についてこんな症状はありませんか?
● 歯ぐきから血が出る
● 歯がぐらぐらする
● 食べ物が詰まりやすくなった
● 噛んだときに痛みがある
● 口臭が気になる
● 前より歯が長くなった など
歯周病の進行度
CASE
01

健康な状態
歯と歯ぐきのすき間がなく、歯ぐきが引き締まっている。
CASE
03

中度歯周病
歯と歯ぐきの間のポケットの炎症が慢性的になり、骨が溶け始め、口臭が出てくる。歯が浮いたような感じがする人もいる。
CASE
02

軽度歯周病
歯ぐきが赤く腫れあがり、歯みがきのときや硬い物を食べたときに出血することがある。
CASE
04

重度歯周病
歯の根を支えている骨がほとんど溶けて、歯の根が露出し、歯がぐらつく。
当院の歯周病治療
すべての段階で行う歯周病治療“プラークコントロール”
歯周病の進行度にかかわらず、必ず必要となるのが、歯科衛生士による歯垢(プラーク)の除去とクリーニングです。菌の棲み家となる歯垢(プラーク)を除去し、ご自宅でもしっかりとケアを継続し、これを繰り返すことで軽度の歯周病は改善されるケースがよくあります。
当院では日本歯周病学会認定の歯科衛生士が中心となって、患者さまのプラークコントロールを行っています。ご希望の方には担当制で同じ歯科衛生士が一貫してケアを行うこともできます。
より重度の歯周病を改善する
再生療法・外科治療、中等度から重度に再生療法
基本的なプラークコントロールでも深い歯周ポケットが改善されず、菌を除去できない場合には、外科手術で歯周ポケットの深さを改善する治療法があります。
また、特殊な材料を使った手術で溶けた骨をよみがえらせる再生療法という治療法もあります。当院の院長は日本歯周病学会認定医であり、手術を伴う歯周病治療にも対応しています。詳しくは熊本市東区のふじおか歯科に直接ご相談ください。
院長は日本歯周病学会認定医
ふじおか歯科の院長は、日本歯周病学会が認定する歯周病の認定医師の資格を有しているため専門的な治療を受けることができます。
歯周病認定医とは、3年以上研修施設で研修して、基本的な歯周治療の知識と技量をマスターし、所定の認定医試験に合格した医師です。ご自身が「歯周病かな?」と思われている方や、辛い症状でお困りの方は熊本市東区のふじおか歯科までご相談ください。

院長紹介
ふじおか歯科について
ふじおか歯科のサイトをご覧いただきありがとうございます。

熊本市東区のふじおか歯科では“患者さまの生涯を通じた健康をサポートし笑顔あふれる豊かな人生と幸せに貢献します”という理念のもと日々診療をおこなっています。
こちらのサイトでは「歯周病治療」について詳しくご案内いたします。
歯周病は沈黙の病ともいわれ、重症化するまで放置しがちです。負担が大きくなる前に、定期検診でしっかりケアを続けていきましょう。
歯の健康は全身の健康に重要であるとともに、心を明るくさせる力があります。
「治療から予防へ、そしてケアまで」
皆さまが安心して、また、自分自身に自信を持って楽しく人生を過ごしていかれますように微力ながらお力になれれば幸いです。どうぞお気軽にご来院ください。
院長 藤岡 洋記(ふじおか ひろき)
医院概要
医院名
ふじおか歯科
TEL
所在地
〒861-8043
熊本県熊本市東区戸島西1-5-8
院長
藤岡 洋記
開院
2016年
診療科目
歯科・小児歯科・矯正歯科
資格
日本口腔インプラント学会専修医
日本歯周病学会 認定医

アクセス
ABOUT
最寄バス停
●
熊本都市バス「西戸島」バス停より徒歩1分
最寄り駅
●
豊肥本線(阿蘇高原線)「竜田口」駅より車で18分
●
豊肥本線(阿蘇高原線)「光の森」駅より車で13分
●
豊肥本線(阿蘇高原線)「武蔵塚」駅より車で19分
●
豊肥本線(阿蘇高原線)「東海学園前」駅より車で17分
●
豊肥本線(阿蘇高原線)「水前寺」駅より車で19分
駐車場
●
医院前に16台分の駐車スペースあり
※駐車場は「WASHハウス」様と共同利用となっております

お気軽にお問い合わせください
熊本市東区の「ふじおか歯科」は、患者さまとの交流を大切にした、あたたかい雰囲気の通いやすい歯科医院です。
院内にはキッズスペースやカウンセリングルームもあり、安心のバリアフリー対応となっています。